Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

リレーションシップアナーキー

リレーションシップアナーキーなる概念があるのか!

関係性は自分(たち)で定義する。

 

https://note.mu/you1026/n/n2f53f688c858

 

 

ロマンチックラブイデオロギーに絡め取られてない友人は、凛としてて、柔和で、

とても好き。

社会からの(ロマンチックラブイデオロギー的な)圧力感じないの?と聞いてみると、

圧力…は感じない

不思議がられることはあるけど、

パートナーシップ持つことに興味ないって言い続けてたら、

この人はこういう人なんやな、って扱いになってくる、と。

興味ないって言い続けられるのが尊敬だ。

なんやかんや私は、パートナーシップは興味あって結ぶときもあるし、

結婚はなんか、どっちでもいいというか、

システムとして乗っかりたいほど素敵だとは思わないけど、

自分(たち)らしい人間関係を結べて平和な気持ちでいられることが大事やなと。

でも、結婚というものに囚われたり、

結婚とはどんな感じか体験してみるのもいいかな、というゆらぎはある。

それはそれで、いいかあ。

 

ロマンチックラブイデオロギー

日本語にするならば、

恋愛結婚規範主義?

リレーションシップアナーキーは、

直訳なら関係性無政府状態

私なりに言うなら、

関係性の自律的定義づけ、って感じかな。

 

ポルノのヒトリノ夜をなんだかちょっと思い出したり。

久々に90年代のスピッツを聞いたら優しく染みたり。

 

他人にどう思われるか、じゃなくて、

自分の立ち位置と大いなる流れで、生きよう。