Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

旅して書いて撮って、生きる

旅して書いて撮って、生きる

 

そんなはたらき方をしてる人の講演にいった。

いろいろ制限かけちゃうのは人の目もあるのだろうな。

具体的な方法論より、ライフヒストリーと、自分らしく生きるための心構え的なお話やった。それはそれでよかった。

グループワークで、自己紹介→それをもとにポジティブな表現を意識して他者紹介というのををしたのたけど

芯がある、自分の心に素直

と紹介してもらえて嬉しかった

自己紹介はグダグダしちゃった気がしたのだが。

あと、グループメンバーから、それぞれの人の色のイメージを教えてもらう時間があって。 オレンジとか、透明の中に深緑とか、青とか。いろんな人に聞くと、いろんな色。だからほんとーーに他人の評価はいろいろなんだ、ということを改めて感じた。

 

本を書いて出すプロセスをしつもんした。

まず、原稿がないとね、

と、当たり前なのだけど、

( ゚д゚)ハッ!

って感じやって。

チャイのこと書きたい気もするけど、

メッセージは?構成は?

卒論を思い出す。 

書きたいなら書けばいいのだ…シンプル。

チャイを通して何を伝えたいのやろ。

暮らし、インドのゆたかさ、多様性…

具体化したい。

週5でバタバタ働くところから時間をつくらねばならない!><あせらずゆこう。