Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

ストレングスファインダー 埋めるより伸ばそう

ストレングスファインダーをやってみた。

 

学生時代お世話になった方に相談したらおすすめくださり、

とくいなこと、合ってることをわかりたい気持ちになり。

そのほうが、平和な気持ちで生きられる気がして。

34の資質から5つの強み要素が描き出される。

 ちょっと、というか結構恥ずかしいけど、読み返しやすいように貼っておいてみます。

 

最初の質問が、ハッとさせられた。

あなたは自分の仕事が大好きだと言えますか?

はい、大好きです。

いいえ、好きではありません。

 

私のトップ5は以下だった。

  1. Empathy 共感性
  2. Developer 成長促進
  3. Connectedness 運命志向
  4. Relator 親密性
  5. Individualization 個別化

 

テストを受けると、自分用にカスタマイズされた強みの描写も(personalized strengths insights)出る。

そして、それをどう活用していくかを見出すための問いも。

問いは2つあって、

  1. As you read your personalized strengths insights, what words, phrases, or lines stand out to you?
  2. Out of all the talents in this insight, what would you like for others to see most in you?

印象に残ったフレーズは何か?と、描写された才能の中で、他者から一番認識されたい点は何か?他者からどのポイントを見られたいか、も問うのだなぁ。

5つそれぞれ見てみて、問いにこたえてみよう。

そして、そのフレーズが気になった理由や、注目されるとうれしいしいポイントがどうしてそこなのか、というのを観察してみよう~

そして、ちいさなアクションプランも。

 

  1. Empathy 共感性

[A]自分にとって印象的なフレーズ

“This awareness might enhance your effectiveness as a trainer, guide, or instructor. Perhaps your sensitivity allows you to help certain people express what they are thinking or feeling.” 

>It was because I can utilize my sensitivity which sometimes makes me feel down. Also I found that I can make the most of my strength to help counselors to develop themselves.

感じやすさをいかして、人が何を考え、感じているのかを表出する手助けができる。

たとえば、トレーナーやインストラクターとして。

感じやすいことが嫌になることもあるけど、活かせる点でもあるというのは、ありがたい。

そして、研修とかする機会もありそうなので、引き出す場づくりできるといいなと思った。

 

[B]注目されるとうれしいポイント

Actually, the importance you attach to heeding the spoken word causes many individuals to think,

“Finally, someone understands me!”

Because I love to try to understand people and I love to feel being understood!!! That would be beautiful cycle :)

やっとわかってくれる人がいた!と人々は思うでしょう、というのが印象的だった。

理解しあうというのはとても暖かで好きだから。安心をもたらすことだから。

 

[C]小さなアクションプラン

・周りのひとに、今まで築いてきた関係の歴史や、その人のメンター的な存在の人のことについてきいてみよう。

・不安定な人がいても不適切な行動をしている場合は同情せず、伝える。

(それが回りまわって自分や周りの人や組織全体を助けることになる)

 

  1. Developer 成長促進

[A]自分にとって印象的なフレーズ

Driven by your talents, you may be delighted when certain people welcome you into their circle or encourage you to join in their activities. Financial security might mean little to you when you have no one with whom to share your fortune. You may treasure being embraced for who you are and as you are.

Because....I feel happy and comfortable when I am accepted as who I am.

あなたの才能が原動力となって、ある人々や活動グループにおさそいがかかるとあなたはとてもうれしい。自分自身のままで受け入れられることは宝物のような経験である。そりゃ、それはとても心地よいことだ~ 

それがdeveloperなのが、そうなのかって感じ。

そのまま見たいしそのまま見られたいということかね。

[B]注目されるとうれしいポイント

 you may embolden some people so they begin believing in themselves. Perhaps you help them realize certain things they can accomplish in the future. Sometimes you remind them about certain things they already do well

Because I love empowering people!!

人が自分自身を信頼し、達成していけることを自覚させ、既によくできていることを再認識させる才能がある。

うん、エンパワーできるとうれしいものね~ おたがいにね。

 

[C]小さなアクションプラン

・自分のためのメンターを探す。みつかるはず~

・メンター的な人たちにお礼を伝える。昔の先生(学校、ヨガ)に手紙を書いてみることも。

・今まで、成長を手助けした相手について思い浮かべる。(かてきょとか、職場だと年齢上下関わらず機会があったなー。ほめるのと、ありがとうと、もっと楽なやり方をセットで伝えていたと思う。)

・主要なしごとの中で、成長を促進する役割をみいだす。Teaching, coaching, or managing roles がよいらしいです。マネジメントって管理!管理!って思うと肩こりそうだけど、ほんとは強みをいかすことだよなぁ。もしドラを思い出す。対人援助職のスーパーバイズに関心がある。SVできるには同様の業務経験がいるのではっておもったりもしちゃう。100%同じじゃなくても類似経験が役に立つことはあるか。積み重ねる。

・成長を助けたい人候補リストをつくり、それぞれの強みを書きだす。定期的に会う時間をつくり、かれらの目当てと強みについて話す。15分でもいいので。 うーん、ちょとハードル高く感じるかも。

 

  1. Connectedness 運命志向

[A]自分にとって印象的なフレーズ

Driven by your talents, you sometimes work long and hard to enhance humankind’s quality of life. Perhaps you realize any improvements you make for individuals or groups somehow benefit you

Because...i realized i can be enthusiastic for other peoples QOL.

人の生活の質を高めるためにがんばって働く。そうした個人やグループがよくなることが、自分自身にとってもよいものをもたらすと感じているからだろう。

→生活とか暮らしに関心が強いのだなということに気づかされたので。そして、確かに、自分にもよいものがもたらされるって思う。身の回りを居心地よくするということ。

 

[B]注目されるとうれしいポイント

By nature, you may be able to build bonds that unite different types of people

Because i love to connect people from different cultural backgrounds :)

生まれつき、いろんなタイプの人をつなぐ絆をつくることができる。

→うん、文化的背景がいろいろな人がつながるのはとても好きである~

 

[C]小さなアクションプラン

・組織の中で一緒に働く人の努力がもっと広い視点で見たときにいかに役立っているかの理解を助ける。その人が大事な人であるって思える。

・人々の才能、行動、ミッション、成し遂げたことのつながりを感じる手助けをする。

・ただ、こういう運命志向は相いれない人もいるので、無理せず、押し付けず。

・グローバル/クロスカルチュラルな役割、そこで人間性のつながりについての理解を活用できるような、、をさがしなさい。

うーん、抽象的だな!テーマ自体も抽象的なだけに。ヴィパッサナーとかは当てはまりそう。

・自分とかなり違う文化の人とはたらくとき、この才能によって、その人の外郭を自然にみることができる。それをいかして、かれらの本質的なニーズに集中することができる。

 

  1. Relator 親密性

[A]自分にとって印象的なフレーズ

Understanding what they aim to accomplish may be the beginning of a practical partnership or an enduring friendship. 

>Because i want to understand people and help them understand themselves more that also makes me understand more :)

 

[B]注目されるとうれしいポイント

Because of your strengths, you periodically are sought out by people whom you have befriended. They may trust you when you have taken time to know them individually. 

>Because i love the feeling of mutual understanding

 

なんだか共感性と似ている気がする。

 

[C]小さなアクションプラン

・フォーマル過ぎない、friendshipsが奨励されているところではたらこう

・出会う人について丁寧に知ることで、信頼関係を築く触媒となることができる

・私は肩書きより人の性質、人格に関心があるのだ、ということをわかってもらおう

・忙しくても、友だちときーぷいんたっち!それが私の燃料である

・相手がオープンになるまで自分を開かないことがあるかもしれないけど、自分から開示すれば他者はあなたの誠実さに気づき、強い、長い関係を築いていくことができる

・社外でもお茶やランチをしてみよう。チームワークを促進することができる

 

  1. Individualization 個別化

[A]自分にとって印象的なフレーズ

Maybe you appreciate who they are, what they can contribute, or what they have accomplished. Sometimes these insights fill you with optimism about life and hope for the future. 

>Becaue i am happy to know that supporting others by appreciating who people are as they are makes me feel happy.

 

[B]注目されるとうれしいポイント

Perhaps your sensitivity permits you to feel the joys and sorrows of certain individuals. You might sense what particular people are thinking before they utter a word. 

>Because my life is rich because of my sensitivity.

 

やはり、DeveloperとSympathyに似てる。

 

[C]小さなアクションプラン

・個別化が活用され、称賛されるしごとを選ぼう~ counseling, supervising, teaching, writing human interest articles, or selling.

一般化するのは性に合ってなかった、うん。

・自分自身の強み、スタイルを描写するエキスパートになりなさい~例えばこんな問いを考えてみて

*What is the best praise you ever received? :Thank you for always embracing me

今までで一番うれしかった誉め言葉は?:いつも寄り添ってくれてありがとう

*How often do you like to check in with your manager? :Hmm depend on work ... But maybe often? After doing 50% and final check.

マネージャーからどのくらいの頻度でチェックを受けたい?:仕事によるけど多いほうが安心かな、、(特に最初は。)?

*What is your best method for building relationships? :Listening and telling their good points

関係性をつくるにあたってあなたのベストの方法は?:聞くこと素敵なところを伝えること、かなー?

*How do you learn best? : By doing and imitating seniors and making manuals

一番の学び方は?:とにかくやってみることと、先人を真似ること。そして教わりながら次の人向けのマニュアルをつくること。(言語化、体系化を試みる)

・同様の質問を同僚や友だちにもしてみて。→かれらの将来プランが、強みからはじまるように。

・プレゼン、話す機会は、聴衆の個人的な経験に関連付けると、とてもよくなる。

・You move comfortably among a broad range of styles and cultures, and you intuitively personalize your interactions. Consciously and proactively make full use of these talents by leading diversity and community efforts.

 

すごく、うん、そうだよね、と納得いく結果出ると思うので、

セルフチェックにおすすめです。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0