Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

とんでもなく徒然

ああ。楽しいことしたい。
楽しいはずなんだけど。
またつれづれ。
若い子といっしょにやっているが、
なんか、私が超手を動かすみたいになっている。
仕様書英語に直して、確認すべきポイントリストアップしたけど、
なぜか、その子も、質問をリストアップしてくれた。
ていうか、私のとMECEじゃないし。。
ぬぬん。
情報のまとめ方もまだなれない。
時々仕様書にちゃんと帰ってこないと。。
あああ。過去の提案書みれば模倣して書けそうな気もするけど
気がするだけで、書こうとするとぐるぐるしたりフリーズしたりするのだ
要領の悪さに自己嫌悪
しているひまもないはずなんだけど。
なんかー
なんともいえない
第三者に説明できるようにアウトプットをつくらないといけないけど
その前に拡散、すきゃたーしすぎな気がする。
目的から離れていってる?
インタビューのアポ先リストも、なんかほとんど私が挙げてるし
彼、2つだけ 
30ぐらいあげた私は何なんだろうか。
30も要らなかったかもだけど。現時点では。行くの5つくらいだし。
受注できたらコネクション必要なとこは40くらいになるけれども。

フレームをまず考えるというけど
それが具体的にどういう感じなのかつかみたい。。

もっと手触りがほしい。
色んな報告書読んでて 少しずつ頭に入るけど とてもゆっくり。。
誰かに今やってることを話しながら進めるほうがいいかも。
報告書に振り回されないで、もっと想像しながら考えながら進められるようになりたい
その情報をどう位置づけるのか
全体像も知らないといけないが、その案件にちゃんと関連した情報に集中しないと。

@のころみたい
自分でまとめてリードしないといけない、しかもメンバーの意見を聞いて、
と思って爆発しそうになる。まとまらないとか、仕事の任せ方とか。
具体的にしないといけないって。
いっこポイント絞ってお願いするか??

言ってること、書いてることは案外普通やったりする。
言い切ることが大事っぽい。
ああ。もうちょい、鳥瞰して見たい。

ちょっとずつ、ぐちゃぐちゃながら相談できるようになってきている、かな。
いちおう、一歩ずつ進んではいる、かな。
最近自分の空き具合のお知らせ→アサイン調整のために週報を書いている。
所感と、社外でのおもしろいできごとを書きはじめた。
ちょっとでも何か読み手にプラスになることを願って。

またつれづれだけど、おしまい。