Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

何でも屋さんを何もないと思うか、機会を見出すか

何でも屋さんを何もないと思うか、機会を見出すか
Discover the hidden value within what I'm given.

一緒に働かせてもらっている人たちと旅行に。
団体行動苦手だし、
リラックスできる気がしないと思って迷ったけど、
初めてだから1回は行ってみようと思い参加。
行ってよかった。
I went to trip with my Japanese Collegues.
Actually I was really wondering if I wanna go or not bcz I'm not good at socialisation, I can't feel relaxed among ppl except for limieted ones.
However finally I joined since it was my first experience of company trip n also it seemed to be the last chance to accompany our current Director.
It was the good choice.

社長と話してて。
まだまだ会社の文化になれなくて緊張する、と思ってることを出せた。
It was very nice to talk with my Director.  He is forward - thinking and like everyone's father.
I told him that I'm still feeling so nervous n not got used to the culture,atmosphere  of this company & industry.

総務は経営に近くて、
コンサルタントや営業に比べて
人の代替がきかない
っておっしゃっていた。
Then he said that working as  administration is more closer to the Manegers. Also, it's more difficult to find and train  alternative worker than hiring new consultants or sales persons.

海外に居て営業だと、日本人のお客さん相手になるけど
総務だと中の現地人ともっと関わる。
他の会社だと出向者がやるところまで任せてるから珍しいよ。って。
Working as sales person in foreign country makes you deal with only Japanese customers. On the other hand, working in charge of admin gives you chances to communicate and fulfull the local staffs' potential.


事務向いてないとか、別に好きじゃないとか、でも他に経験ないしとか
思いがちだった。
与えられてる機会のなかに光ってる価値をみいだすことを教えていただいた気がする。
I tend to think in a negative way : I'm neither good at nor love admin job, but I don't have any other skills or experiences... 
I think I was told to find out ore of the diamond existing in myself.

先輩や、ご縁あって一緒になった子とも話していて。
仕事ちゃんと出来てるか自信なくて時間ばかりたって焦ってるけど
大丈夫だよっていってもらえてよかった。
Talking with my senior and a student whom I met because of mysterious force was also good.
My senior talked me that I'm doing well.

承認欲求、相変わらずですが。。
それも人間の一部か。
Haha I know I still have desire to be admitted by Others!><
But it's also a part of imperfect human being...

柔軟に、いまできなくても学べばいい。
色んな人話しかければいい。
って学生のとき当たり前のようにしてた気がするけど、
いつのまにか怖がったり、今できない自分を責めたりしてた。
始めたり、やり直したりするのに、遅すぎることはないのに。
Be flexible. You can learn,acquire what you can't do right now. I knew that when I was a student.
Growing older somehow made me afraid of making mistakes n accusing my current inability..
Even though I can start n restart anytime I want.


うまくできんことばっかりだけど、
想定通りにいかないことが"よくあること" だし、
めげないで。
Yeah there are too many things I can't do smoothly. 
Unexpected cases are the most usual here. Don't be discouraged. Don't he shrinked.


多数派と違う人が、きらりと光る商品を世の中に届けて、
自分の力を活かせるといいなと思う。
いま、ある意味自分がマイノリティで。
でも、日系の企業でマネジメントすべき立ち位置で。
マイノリティとマネージャーを対照的ポジションと見るのも
考えてみたらおかしいけど。
I hope I can help minorities deliver something splendid to the society, utilizing their potential, while also I fulfull my strength.
Now, I'm the minority in a sense.
At the same time, I'm working at a japanese company as a japanese, who are managing ppl.
Mmm, thinking that minority is opposite of manager is  not right..

なーんか劣等感とか無力感とかよく湧くけど、
ある意味、日本社会でそう感じさせられている人の感覚を、
味わう機会を与えられてるのかな。
ヘテロとしてセクマイのコミュニティに行った時に、彼女いるの?って聞かれた感覚と構造が似てる。
Hmmm I often feel inferiority and incompetence. In a sense, I'm given opportunity to experience the similar feeling of minorities in Japanese society.
It has the similar structure that hetero sexuals on  LGBT community. 
In my case, I myself am hetero & female  and  sometimes was asked if I had girl fried.


自分が生きてる世界で権力を持ってるモノサシとはちがう価値基準も必ず存在する。
モノサシが複数ってちゃんと認識すること
モノサシに正解がないという姿勢
両方みたすのってけっこう大変。
There are always Other standards of value, which is different from the major one.
1) value system varies
2) it doesn't make sense to decide which value is right.
Embracing diversity is important as well as difficult...