Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

かたつむりのようでも、歩く

職場で回覧まわした!
アディクションフォーラム
http://blog.canpan.info/oitaaddiction/) の告知。
ぽえむみたいだけど。
届くか分からないけど、発信しつづけるのだ。
いろんな角度から。
相手を強制的に変えようとは思わないけど、
アウトプットするのだ。
相手に分かる言葉を模索し続けるのだ。
違う文化だからこそ、アウトプットする意味がある。
がんばれ!

******
個人的に実行委員会のお手伝いさせていただいているイベントです。よろしければお越しください(^^
学生の時に依存症や自助グループについて調べたことがあり、興味があって参加しています。

自助グループは、共通の悩みごとをもつ人が集まり、自分の体験や気持ちを言いっぱなし聞きっぱなしで語る場です

フォーラムの実行委員会には、ギャンブル、アルコール、ドラッグなど、いろんな依存症の当事者の方がいらっしゃいます。
ミーティングの進行や当日の司会、資料づくりなど、全部実行委員でやっています。
もし同じ人にこの事務所の中で出会ったら、問題を抱えるひと、援助される対象、として見えると思います。
一方で、この実行委員会では、課題と向き合って、回復していった人が、
自分自身のちからを発揮する姿がみえる機会を与えられたなぁと思います。

被援助者がその後どうなっているかまではなかなか分かりませんが、
元気になってまたその人の能力をいかせていたらいいなーとか、その一端を担えることを願いながらお仕事できたらいいなーと私はおもいます。

ということで、よろしければ遊びにきてください。
当日は受付にいます♪