Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

カウンセリング研修打ち合わせ中

 学び多き打ち合わせたのし!

伝えたいポイント


・来日の経緯や目的を確認することの重要性

→日本での、どんな生きづらさがあるのか、

よりそっていけるように。

 

・相談員として力をつけるために:

知識を学ぶことに加え、 ケースを仲間とともに振り返り、その相談の中でどういうテーマ・ 課題があったのか?をみていくことが大切

(その方の主訴はなんでしたか?)

 

・相談者にとっても、向き合っている困難を自分自身の力とし、 成長していくために、定期的に振り返ることが大切

→ 相談のクロージングの際に、 次回の相談を設定することも一つの方法

 

・相談の枠組みを意識する

→今日、何を解決したいのか? を問いかけること、時間の枠、聞いていく際の見立て、 相談の最後にまとめをすること

 

・相談者から出てくる訴えから、本当の主訴に近づいていくには?
 

ケース会議や日々のふりかえりにも生かしていけそう。自分が話を聞くときにも。たのしみ。
 

マチネの終わりに…過去を意味づけ続ける?

マチネの終わりに、見た。
いやはや…
Bitter n sweet...
!!!

 

出会い、それは再会も含めて、
手放すものを手放して、受け取るものを受け取り、そして与えるものを与えるために、起こるのかなぁ…と思った。


"人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでいる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えているんです。変えられるとも言えるし、変わってしまうとも言える。過去は、それくらい繊細で、感じやすいものじゃないですか?"

 

"求めるものが高いのですね"

 

また、未来も変わる。
平和をつくらなければいけない。
過去の悲しみをくりかえさないで。。

 

人を笑顔にするもの…
ごはん、おんがく。
心にこびりついた恐怖が消えたバッハ。
J.S.バッハ福田進一編):無伴奏チェロ組曲第3番BWV1009より I. プレリュード第4章
これかな、調べたところ。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%8D%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB-%E7%A6%8F%E7%94%B0%E9%80%B2%E4%B8%80/dp/B01KJFAHWQ

 

誰かのためにする音楽はとても強くなることもあるのだろう。
君に届け」もそうかな。
私は?
誰にどう思われようが気にしないで自分たちが楽しむ音楽もまた明るくて好きだしなぁ。
かけ合わさることもあるのかな。

 

マチネ、昼公演のことなのか。
マチネの終わり、人生ならば40代くらい、この、主人公たちみたく。
不惑、というけれど。
自分がその年になった頃どんな気持ちだろう。
20歳の頃想像してた30歳よりは、思ったより軽やかだ。
40かぁ。落ち着きも少しましているかもしれないけど、自然体でいられるといいな。


石田ゆり子さんの目元の明るさや暗さが美しかった。

触れるとき…冷えてたり張ってたりしたら、どうしてみるか〜 ダグダガイやらリフレやら🐾


触れるとき…冷えてたり張ってたりしたら、どうしてみるか〜

先輩にきいてみました!ありがたしm(_ _)m

 

0)prerequisition
対峙したクライアントさんのお体を
その時その時の身体感覚をたいせつにふれる
(相談もそうよねぇ。常に正解がないから探求し続けるしかない)

 

1)冷えているクライアントさん
触れるだけで冷えがとれきらない😂ときも


物理的にも体を温めながらしてみてはどうでしょうか
-足湯
-施術ベッドにヒートマット
-レンチンしたホットタオルをジップロックにいれたものをお腹とか腰とか首とかに置く
&さすったりもすると相乗効果で温めっていくと流れやすいのでは〜

 

2)ゴリゴリではなく、パツパツの張り
*ふくらはぎ→腰と関係している方が多いかなぁと思われる。
背骨もしっかりほぐします


*足裏手のひらが固い方は
全身全体的に疲労がたまっている 傾向

(わたしは、足首手首もいしきしてゆるめる)

 

こころもち😍
ラクセーション
→ココロと身体が緩めるお手伝い
自然治癒力がクライアント自身をよき方向に導くのではないかな


なるほど、、、、📝
今度やってみて報告しよう!

 

写真は最近見た夕暮れ空
f:id:jfc_maligaya:20191105070933j:image

インド北東部州の分離独立派、英国で亡命政府樹立 一方的に独立宣言(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

インド北東部マニプール(Manipur)州の反体制派の政治指導者らは先月29日、インドからの独立を一方的に宣言し、英国で亡命政府を樹立すると発表した。

Just heard the news that Manipur established a refugee government in England!!!

!!!!!

最近のヒンドゥー偏りに対する怒りなのか?

What was the trigger?

 

Asked my Manipuri friend that the Manipur is going to be independent but he said no...

 

https://www.aljazeera.com/news/2019/10/indian-manipur-separatists-announce-exiled-government-uk-191029175417760.html?utm_campaign=trueAnthem%3A+Trending+Content&utm_content=5db8e7bf4c15b80001492a77&utm_medium=trueAnthem&utm_source=facebook

 


インド北東部州の分離独立派、英国で亡命政府樹立 一方的に独立宣言(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

random memo bilingualism and Japanese learning

バイリンガリズムが、未だ謎。。


インド人の多言語環境はどうなってるの?🧐
壁と呼ばれる9歳までは母語がメインなのかな?
思考力の基盤は母語
9歳までに土台ができるという。

 

○国際結婚の場合

(母親の)母語以外で声をかけるのは限界がありすぎる(語彙の量が圧倒的に少ない)ので、母語で声をかける。
日本語が母語じゃなくても、
日本語は学校や幼稚園などで学んでいくから大丈夫、とのことだった。

 

○テ形の歌、トトロの歌がある!(You Tubeに)

○〜ているの3つの機能
1進行、2結果、3習慣
2結果 結婚している、窓が閉まっている
3習慣 毎朝納豆を食べている

 

○語彙からはいる
五感で触れるために、やり取りが大切
書いて、聞いて、話して
目と耳と口と手と。

なるべくセッションの中で記憶できるように楽しんで工夫したいな

still wanna be smiling..pray for others

Saw the photo exhibition of natsuki Yasuda.

She took a photo of children in Syria, praying for the ppl in Fukushima with smiling faces.

Their own situation must be so hard but having someone to pray for would be a power

I also wanna be like that...


f:id:jfc_maligaya:20191104082537j:image