Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

めくるめく日々に思い浮かぶこと

1 外国人として"地域で"暮らす、関わる、巡る、というのもこっちに来たテーマの一つだったはず。日本に来てくれてる外国ルーツの人とパラレルな立場で何を感じられるか?コンタクトしたNGO返事止まり、行ってた自助グループ解散し、ちと停滞ぎみ。日系企業で働いてるだけじゃ、もったいないはず。

2リアルな実務経験があってこそ議論できる、
と感じる。
なくても議論しないといけんけど。
近づくには?何かしらの方法で、試す。
一次情報に触れる。デスクトップ調査だけだと肌触りがわかんない。私の想像力、感性の問題?

3 仕事は仕事。生活、暮らしをおろそかにしないで。なんで、日付変わってから家帰ってんだ、生産性、どうなのよ。と、もやっとする日もありつつ、資料ほめられたり、考えが生まれたりする日は嬉しい楽しい。筋トレみたいなものか。はやくスマートになりたい。スマートじゃなきゃ生きづらい社会にはしたくないのだけど。集中しなきゃと感じる。

 

4 感じ方は人それぞれ。だから、伝えたり、確認したり、するのかも。分からんときは、分からんなりに。気持ちが大きいとが小さいとか比べられないし、質もちがうんだし。大丈夫。しゅぶらとり。

スパのメモ マニュアルより気持ち

最近立ち寄った2件

 

RITU spa 

★★★★☆


f:id:jfc_maligaya:20170319163941j:image

肩や背中のハリがつらく、お腹も調子悪いけど、旅行までに治さなきゃと思いかけこみ


f:id:jfc_maligaya:20170319164105j:image

タイマッサージでも90%以上はなぜか紙パンツいっちょを推薦される。謎。

ゆるい服きてたのでそのまま。

すごくサービス精神旺盛だった!

30/60分たったところで

オイル?

と聞かれて後半オイルマッサージだった。

しかもサウナつけてくれた。

なんというかお得感。

そしてシャワーのあとブローまでしてくれた。

ありがたし。

末端の指圧がじょうずだった。

リピートありだな。

 

なんとかブロッサム

★★★☆☆


f:id:jfc_maligaya:20170319164633j:image

この週、日付変わる前に帰れた日が一日しかなく(なさけない)なんか身体がむくんでいるーーと思ってゆるゆるしにいった。

アロマセラピー

精油はおまかせ(というか、何がありますかって聞いたら、この5本おーる混ぜる。循環にいい。ok な?って。好きな香りだったから結果オーライだが。ゼラニウムー🏵)

 

併設のカフェやネイル用のお部屋も含めて

物理的環境はすばらしい。


f:id:jfc_maligaya:20170319165221j:image



f:id:jfc_maligaya:20170319165303j:image

ただ施術がセラピストさん本位というか

マニュアルどおりというか。

ふくらはぎへの圧のかけ方、

体重が乗り切ってなくて物足りない気もした。

ていうか自分もちゃんとフィードバックしないとだよなぁ。

デコルテや腕はなめらかでちゃんとポイントをあたっててよかったー。

でも心地よさと金額がみあってなかったのでリピートはないとおもう。

 

今日はちょっと自分でやろうっと:)

ひよこ豆 (チャナ)が好きなのです

 

タンパク質がとりたい

https://www.google.co.in/amp/s/www.healthaliciousness.com/articles/beans-legumes-highest-protein.php

🐤ひよこまめは Protein in 100g 8.9g /1g protein per 18.4 calories

🐦Mung Beans 7g/1g protein per 15 calories

🐧ピーナツは24.4g わお。1g protein per 24.1 calories

🐻みそは11.7g / 1g protein per 17 calories

味噌は一度にそこまでとらないが。

ピーナツなにげにすごい。カロリーもだけど。売ってるのだとオイリーでもあるしなぁ。

 


f:id:jfc_maligaya:20170319155303j:image

ひよこまめは前日お湯につけとく

キャベツと玉ねぎを適当に切り

ひよこ豆と一緒に圧力鍋へ。

たけたらカットしたトマト投入

塩とコショウとケチャップ

インドのケチャップは甘い

 

 久しぶりに公園走ったら数分で息が上がる。やばい。ゆっくりでもいいから、継続的に走りたいなぁ。緑やお花が鮮やかな今日この頃。

 

 

どきどき会議はどんな味?

プロジェクトのミーティング。

ひぇー緊張ーーしたーー
会議の後なにがクリアになっていればいいか、整理されたら、ちょっと安心。
予想外も、起こるかもだけど。
声が小さくなる =3 元から小さいのにorz
少しずつ慣れますように><
多分、インド人の先輩たちだったら、
Meeting is a meeting. There is nothing to be afraid.
とか言うんだろうな。

 


f:id:jfc_maligaya:20170315222928j:image

むぎばたけー😉

ゆたかに。いきたい。

 

 

アウトプットのイメージを確認していく感じだった。
具体的に例えばこの中計だったらこういうとこをピックアップ?etc.と話すのが大事かも
いま下ごしらえしている材料を次に炒めて、その次どう味付けしていくのかみたいな。
そんな会議でありました。
常に最終アウトプットを見つめているなぁ

何を議論するか考えとかないと
いま、ただ作業内容や方法やアウトプットのイメージを確認するだけになっていて
それも必要だし大事なんだけど
こういう傾向がいまのところ見えてきたとか、
メッセージとして何が言えそうだとか、生み出す議論がまだできてない、なぁ。
おもしろい問いと、自分なりの答えと、根拠と。

インタビュー項目案も出していて、みてもらったのだが、
大きくずれていなくって良かった。
ただ、クライアントと、クライアント狙ってるターゲットお客さんがずれている、らしい。そこの意識ギャップを伝えるのも、しごとなのかも。
自分の出したアウトプットがイメージと全然違ったらどうしようって不安になるけど
違ったらそれを教えてもらえばいいだけなんだけどねぇ。
まだ場数踏んでないから、不安になるんだろうねぇ。そんな自分を許しましょう。

ご褒美に気になっていた記事を読みましたとさ。
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO00210110Y6A420C1000000?channel=DF180320167062

教わるのではなく感じ取る~ハーバードの大人の学び
ライフネット生命岩瀬大輔社長に聞く(上) 下も読んだよ。
○は引用。 ★はわたしのつぶやき。

○2年後、BCGの先輩に誘われ、BCGを辞めて米系ベンチャー企業の日本法人設立に参加。ところが、ITバブルの崩壊で突然、日本から撤退してしまい、
企業再生ファンドのリップルウッドに転職しました。
リップルウッドでは、買収した上場企業の社外役員にもなりました。
コンサルの経験もあったので経営のことはある程度わかっているつもりでしたが、
取締役会に出たら、自分がいかに経営のことを知らないかを痛感。
やはりMBAをとらなくてはと、改めて思いました。
★経営のことを知らないかって、どういう点で感じたのだろう?
 体系立てて学んでいないという感じなのか?
 プロジェクトだと切り取られてしまってるから?
○自分で何かを感じ取り、気付きを得ることだと思います。
 ケーススタディーの授業は特にそう。だから楽しかったのだと思います。
★Feel  :)))

○どの授業でも教授が生徒に対し、「君たちは社会を変革する責務がある」みたいなことを繰り返し言うわけです。
それまで自分のことで精いっぱいで、自分のことしか考えられなかった私には、とても新鮮な響きでした。
★@マインドを思い出したい気分。
 2008年にチュニジアで会議に行ったときのスローガンが
Be the change that you want to see in the future.
 ガンジーさんのことばである。そしていまインドにいるという。
 そしてこの時のポスターを、いま、家にはっている。
What is the future that I want to see in the future??
Peace and fulfillment of humankind's potential.
AIESEC is the International platform to for young people to discover and develop their leadership potential.
I still like it. :)

○さらにいえば、HBSで社会起業やNPO(非営利組織)といったものに関心を持ったことも、生保をやろうと決めた理由の一つかもしれません
★なんでHBSでソーシャルに関心がうまれたのだろう。
 それまで触れる機会なかったのかな。

★記事読んで、まだちょっと見栄はってるんじゃないの、岩瀬さん。と思ってしまった(←何様)
もっと肩の力ぬいていいんじゃないかなー
って、ばりばり緊張していた私がいう。

さて、ひとつひとつ片付けるか。

 

ラクナウとりっぷ

久々ひとり旅@Lucknow 😊
やっぱ気楽でいい。

デリーからフライトで1時間すこし。

1泊でも楽しめるとおもう。

 

ラクナウ、あまり日本語情報が多くはないのだがこの方の記事が参考になった😊

 http://bharatiya.exblog.jp/2313725/

 

バラ イマムバラ
f:id:jfc_maligaya:20170315175141j:image

 

庭もすてき。あざやか。
f:id:jfc_maligaya:20170315175320j:image

 

 

99 names of Allah? 
f:id:jfc_maligaya:20170315175400j:image

 

カラフルシャンデリア
f:id:jfc_maligaya:20170315175435j:image

 

入って斜め右にモスク。不思議な配置に思えた


f:id:jfc_maligaya:20170315175558j:image

 


f:id:jfc_maligaya:20170315175646j:image

 まじでラビリンス


f:id:jfc_maligaya:20170315175709j:image

 

 

炭火焼きチャイ?


f:id:jfc_maligaya:20170315175741j:image

 チョーター イムバーラー

こっちのが名前どおり小さいが

白黒コントラストと金箔が映えてて好き


f:id:jfc_maligaya:20170315175812j:image

 

しゃわー⛆

4つ穴が。


f:id:jfc_maligaya:20170315175918j:image


f:id:jfc_maligaya:20170315180023j:image


f:id:jfc_maligaya:20170315180037j:image

 

こういうランプ好き。
アウランガバードのモスクにもあった。
と思ったら、近くにアウラングゼーブモスクもあった。なんか関係してるのかな。
丸いものは日本から来たと言っていた。ほんとかな。かわいい。

 


f:id:jfc_maligaya:20170315180120j:image

 

チカン刺繍きこなし。

ごてごてしてなくてかっこいい


f:id:jfc_maligaya:20170315180146j:image

 

チキンも有名。びりやに。


f:id:jfc_maligaya:20170315180228j:image

 

ぶどう色のジャーマーマスジッド


f:id:jfc_maligaya:20170315180301j:image

 

 

メトロ is coming 


f:id:jfc_maligaya:20170315180340j:image

 

インドのサードジェンダー?ひじゅらさんは何者なのか


やっぱり性の多様性にはアンテナを張っておきたい。
インドで、全然ほれてないんだけど。

Google Scholar
ヒジュラジェンダーでめぼしいもの。
英語で読め!ッて感じですが。。

●1●
http://133.65.151.33/ocha/handle/10083/35604

Title : ヒジュラ : ジェンダーと宗教の境界域
Title alternative : Hijiras on the Boundaries of Gender and Religion
Authors : 国弘, 暁子
Authors alternative : KUNIHIRO, Akiko
Issue Date : 14-Mar-2005

●2●
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000041272/
多様な性/ジェンダーについての一考察 : インドのヒジュラとアメリカ先住民ナバホ族の「ベルダーシュ」の事例を通して [in Japanese]
Is Third Gender Possible? - A Note on Ambiguous Sex/Gender - [in Japanese]
藤崎 康彦
FUJISAKI Yasuhiko
跡見学園女子大学文学部人文学科
ATOMI UNIVERSITY FACULUTY OF LITERATURE DEPARTMENT OF HUMANITIES

●3●
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020546702/

インドにおけるジェンダー認識の多元性 : 第三の性ヒジュラを中心に [in Japanese]
手島 宏美
蒼翠 : 筑紫女学園大学アジア文化学科紀要 : Bulletin of Chikushi Jogakuen University Department of Asian Studies
オープンデータなさげ。ざんねん。

備忘でした。